top of page

タップ★タップ★タップ

  • nijiyumeproject
  • 2018年12月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年12月15日

タップ

ree

タップダンスのルーツは諸説ありますが、話すことを禁じられた黒人奴隷が、言葉の代わりにコミュニケーション手段として、足でリズムを刻んだことからはじまったダンスだと言われています。歴史における負の遺産から生み出されたタップダンスは、「自由」「シェア(他人を尊重し敬い、共存する。)」の大切さを改めて伝えてくれる、素晴らしいダンスだと思います。


タップダンスに必要なものは、シューズと板、そして自身の身体。

ダンスでありながら、音楽でもあり、しかも自分の体が楽器!

シンプルゆえに簡単なダンスではありませんが、「基本」と「継続」を大切にすれば、誰でも踊れるようになります。


タップダンスはまだまだ観る機会が少なく、はじめるには、なかなかハードルが高いかもしれません。でも「やってみたい。」を「やってみる。」に変えたら、ある日突然、世界は変わるかもしれませんよ?!(見学・体験のお問い合わせは、お気軽にどうぞ。)


#山形タップダンス #タップダンス教室 





 
 
 

最新記事

すべて表示

Commenti


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2018 by にじゆめProject. Proudly created with Wix.com

bottom of page